第19回見た目のアンチエイジング研究会 開催のご案内

当会から、下記の先生が登壇予定です。
満席になる可能性がありますので、お早めにお申込みください。

セッション①トピックス 10:00-10:40
・顧問 山田秀和先生
「見た目のアンチエイジング Update 2024-2025」 

セッション②顔の加齢変化と美容治療 13:25-13:50
・理事 野本真由美先生
「皮膚と加齢 ~スキンヘルスを回復する~」 

セッション③加齢を科学する 13:50-14:50
【座長】 理事長 青木晃先生 理事 坪内利江子先生
・副理事長 斎藤糧三先生
「美容内科医によるコンビネーション治療」
 

【参加登録はこちら】 https://x.gd/He4rO

【第19回見た目のアンチエイジング研究会 開催概要】
開催方法:現地開催・事後オンデマンド配信
開催日時:2025年(令和7年)10月5日(日)
配信日程:10月28日(火)~11月10日(月)
https://mitame-aa.jp/seminar/508/
会長:吉村 浩太郎(自治医科大学 形成外科 教授)
テーマ: アンチエイジングの過去を顧み、未来を創る
会場名:順天堂大学 有山登メモリアルホール

【全体プログラム】 ※敬称略
・「見た目のアンチエイジング Update 2024-2025」 山田秀和
・「顔に取り憑かれた脳」 中野珠実
・「ダウンタイム短縮だけではないインディバ®の活用術 ~心身共にQOL の向上を目指
して~」 小野 智子
・「目元の加齢と治療」 大慈弥裕之
・「鼻と口元の加齢変化に対する若返り手術」 中北信昭
・「皮膚と加齢 ~スキンヘルスを回復する~」 野本真由美
・「リンと老化の深い関係〜リンを控えて若返ろう」 黒尾誠
・「美容内科医によるコンビネーション治療」 斎藤糧三
・「AIを利用した顔認証システムの開発」 今岡仁
・「(仮)生成AIと共に拓く “アンチエイジング新時代”」 桂木夏彦
・「シミを消すトレチノインの30年」 吉村浩太郎

記事のシェア
カテゴリー